
足指保護キャップ
無理なランニングが祟って左足の薬指の爪が変形してしまった僕です。病院の先生には治らないと言われたので様子を見ながらたまに走っていたのですがやはり爪が痛い。
そこで発見したのが足の指を保護するシリコンキャップ。以前から気になってはいたのですがついにゲットしたのでレビュー致します。
Contents
ランニングの際の足の爪の痛み対策に指キャップを買ってみた
指のわかれたソックスが爪にとってクッション代わりになる事は気が付いたのですが、まだ決定打に欠くというか、もう少しクッション性があればと思い購入したのがこのキャップ。
さっそく実際に使ってみました。
僕が買った指先保護シリコンキャップはこれです

足指キャップ
僕はamazonで一番安そうだった保護キャップを選びました。買ったのはこれです。写真が見にくいですね。

指先保護キャップ
中には二つは入っています。
いつものようにamazon派の僕はアマゾンで購入しました。
これのSサイズを購入しました。

キャップ
送料込みで380円。。。儲けあるのでしょうか。
注文してから届くまで手元にくるまで4日程でした。急いでいない商品なので十分ですね。
ただ少し不安だったのがサイズ。僕は小柄なので念のためSサイズにしましたがハッキリとしたサイズ表記が商品ページになかったので少し不安でした。
結果的には長さが長かったのでカットしたのですが。
Footfulの足指保護キャンプSサイズの実際のサイズ

キャップ
商品ページに記載のなかったサイズスペックです。まあ物差しで測っているので大体という事で考えてくださいね。

足指キャップ
長さは大体4cm。

足指キャップ
幅は2cmくらい。

足指キャップ
高さっていうのでしょうか、大体1cm弱ですね。
これでSサイズです。
僕は最初足指ソックスの上から履くことを想定していたのでSサイズで小さすぎないか気になっていたのですが、結果的には大丈夫でした。
柔らかいシリコン素材で良く伸びすので大きすぎることが無ければ十分に足の指にフィットすると思いますよ。
実際に靴下の上から装着してみた

足指キャップ
指のわかれた靴下と足指キャップのダブルボランチで僕の足の指にかかる負荷は大幅に軽減されるはず。ということで早速靴下の上から装着します。
ちなみに指のわかれた靴下でのランニングの効果はこちらです。

足指キャップ
人差し指に装着するといい感じのフィット感。でも僕が痛めているのは薬指です。

足指キャップ
実際に装着するとちょっとサイズが長い。僕の薬指がかなり短いというのもありますが、結果的に先が余ってしまいます。

足指キャップ
余っているのは1cmほどだと思います。これはなんだか気持ちが悪い。

足指キャップ
足の裏の付け根に余ったシリコンがたわんでフィット感的に少し気持ちが悪いです。

足指キャップ
1cmほど折り曲げるとかなりいい感じ。僕の足の指のサイズに丁度良くなっています。とにかく何となく1cmくらい長い事だけは確実のようです。
裸足になってもう一度装着してみた

足指キャップ
シリコンキャップがいい感じのクッション性なので裸足でも行けるかも。という事で足指保護キャップを裸足になって装着してみました。

足指キャップ
最初から折り曲げて1cm短い感じにしておきます。

足指キャップ
おお!これは結構いい感じかも。この上から普通の靴下でもいい気がしてきました。という事で2本あるうちの一本とカットすることにしました。
カットして長さをあわせる

足指キャップ
カットする長さは1cm。先ほど検証済みです。

足指キャップ
端っこに点と印をつけて物差しでテント点を繋ぎます。これを裏表する。大体ですけどね。

足指キャップ
そしてはさみでカット。意外と簡単にカットできました。しかもそこそこ綺麗に切れた。
カットした足指キャップを装着

足指キャップ
早速装着すると、おおっ!メチャクチャいい感じです。

足指キャップ
裏側から見ても余ってたわんでいる部分がありません。これはいい!
まとめ

足指キャップ
今回購入した足指キャップ。1cmほどカットして自分サイズにするとかなりいいかんじになりました。あとは実際に数回走った後に指の調子をレビュー致しますね。
でもこれで足の指に関してはほぼ完全な対策だと思います。
あとは股関節の外側の痛さだけだな。
皆さまも怪我の無いようにトレーニングをして下さいね。
それでは皆様、Keep Muscle!!!