
バランスボールをイスに
デスクワークの方で日常的にトレーニングをするためにバランスボールをイスにしたい人、いると思います。
実際に僕はバランスボールやフラットベンチの上に座って仕事をすることがあります。そこでバランスボールをイス代わりに使う時にどのサイズを購入するのがベストか検証しました。
Contents
バランスボールをイス代わりにするならこのサイズ感をチョイス
バランスボールをイス代わりにするなら何cmサイズがベストか?当然人によって感覚は違うと思いますが僕なりの見解をまとめました。
身長170cm前後の人は75cmサイズのバランスボールがいい

バランスボール
僕は身長166cmくらいですが、75cmのバランスボールがちょうどいいです。あくまでイスとして使う事を想定したらの話です。
ちなみにあくまで僕の感覚ですのであしからず。
身長166cmの僕が座りやすい椅子の高さは

イスの高さ
そもそも僕が普段座っているイスの高さが大体46cmくらいです。46~48cmくらいの高さが僕の体には丁度良いサイズみたいです。
実はフラットベンチも46cmくらい

フラットベンチ
実は僕の持っているwasaiのフラットベンチも高さもだいたい46cmほど。イス代わりに出来るようにこのサイズを選んで買いました。
もう少し高さが低いベンチが多い中でWASAIのフラットベンチをいい感じのサイズ感です。
バランスボールが75cmだと大きすぎる気がするけど

バランスボール
ちょっとボールなんで測りにくかったのですが、75cmのバランスボールにいい感じに空気を入れて座ると座面の高さが47~8cmくらいになるんです。
もちろん空気の入れ方や座る人の体重、ボールの弾力性などによって変わると思うのですが、大体75cmサイズのボールで問題ないと思います。
ちなみに僕より背の高い同僚が身長173cmくらいですが75cmサイズのバランスボールをオフィスのいすにしていました。
デスクに向かうとこんな感じ

バランスボール
僕の部屋は物置兼用なのであまりきれいな写真ではなく残念なのですが、、、デスクの高さは大体73cm。これにバランスボールがの座面が47cmくらいでちょうどいい感じに座れます。
まとめ
バランスボールをイス代わりにするなら何cmサイズのボールを買えばいいのか?
これに対する僕の個人的な検証結果の結論として、
身長170cm前後の人は75cmサイズのボールを買う
これがベストなのではないかと思います。
これをもとに慎重150cmくらいの小柄で体重も軽い女性は65cmサイズ。逆に180cm以上の身長の方は85cmサイズ以上のボールを考えられたらいいのではないかと推測します。
知人にバランスボールをイスにしていると言うと、どのサイズを使っているのか聞かれたのでまとめておきました。それでは皆様、
Keep Muscle!!!