SNSフォローボタン

フォローする

ライザップスタイルのジューシーストロベリー味のプロテインを飲んでみた

ライザップスタイル

ライザップスタイル

自宅でライザップメソッドを学べるというライザップスタイル。そのライザアップスタイルの中についている高級プロテインのイチゴ味。

家にボディウイングの激安プロテインがるので勿体ないのですが、おいていても仕方がないので飲んでみました。

ライザップスタイルのジューシーストロベリー味のプロテイン

開封してしまっているプロテインがあるので、勿体なくて飲まずにおいていたのですが、高級なパッケージと大好きなイチゴ味ということで飲んでしまいました。

早速レビューをはじめますね。

まずは見た感じ

ライザップスタイル

ライザップスタイル

高級感ただようライザップスタイル。プロテインのパッケージも僕の飲んでいる格安のボディウイングのホエイプロテインよりも高級に見える。。。

ボディウイング(BODY WING)のホエイプロテインを飲んでみた。
注文していたBODYWING(ボディウイング)のホエイプロテインが届いたのにレビューするのを忘れていたのでレビューします。 とりあえず...
ライザップスタイル

ライザップスタイル

ほとんど英語です。。。

ライザップスタイル

ライザップスタイル

ジューシーストロベリー味。気になります!

ライザップスタイル

ライザップスタイル

裏面にはいろいろと説明書きが。

容量が大きめのシェーカーが必要

ライザップスタイル

ライザップスタイル

僕が普段飲んでいるボディウイングのホエイプロテインは200ccの水分に24gのプロテインを混ぜるので全く問題にならなかったのですが、ライザップスタイルのプロテインではデカいシェーカーが必要です。

水を400cc入れるのでプロテインを入れるとかなりの分量になります。

僕は自宅にあるシェーカーを使ったので少し容量が足りなくて少しずつシェイクしました。

食事の代わりになるらしい!

ライザップスタイル

ライザップスタイル

注意欄に気になる文言が!

1日3色のうち1色を食事の代わりにお召し上がりください

なんと!

低糖質高タンパク食事を推奨のライザップスタイルで必ず1日3食とるのが約束という事だったのですが、1食はこのプロテインでもいいということか!

専門家でないのでわからないですが、何となく疑問が残る・・・。

ライザップスタイル

ライザップスタイル

たんぱく質以外にもビタミンなどいろいろな栄養素が入っているのでだいじょうぶということでしょうか。。。

で実際に作ってみた。

ライザップスタイル

ライザップスタイル

僕は水の代わりの低脂肪乳を使ってみました。イメージしているのはイチゴミルク的な味。

ライザップスタイル

ライザップスタイル

プロテイン自体が少しピンクっぽい色をしています。

ライザップスタイル

ライザップスタイル

これをシェーカーに注ぎ込んで。

ライザップスタイル

ライザップスタイル

こんな感じです。いつも思いますがプロテインってなんか体によくなさそうな気がする。

ライザップスタイル

ライザップスタイル

最初から400cc入れるとシェイクしにくいのでとりあえず200ccでシェイクしてその後ミルクを追加する方法で作りました。

ライザップスタイル

ライザップスタイル

家のシェーカーを使ったのでほぼ一杯。

ライザップスタイルには付属のシェーカーがついているのでそれで作った方がいいですね。

ライザップスタイル

ライザップスタイル

見た目はこんな感じ。だまにもならずいい感じにシェイクされました。

なんかファーストフードのシェイクみたいです。ちょっと体に悪そうに見える・・・。

肝心の味は

一口目で口に広がったのはイチゴシェイクっぽい味。おいしいかもって思いました。

でもしばらく飲んでいると若干科学的な味の気がしてきて僕にはあまり合わなかった・・。

残念です。不味くはないけど不健康なイメージが先行しているのでしょうか。何か馴染めませんでした。普段から甘味料など無添加のプロテインを飲んでいるからかもしれません。

たぶん不味くはないというかかなりおいしいんだろうけど人工的な感じが僕には合わなかった。

そんな印象です。

まとめ

自宅で出来るライザップメソッドのライザップスタイル。僕のようなトレーニング初心者には学び多きプログラムです。

これです

ライザップスタイルプログラム

今日飲んだのはその中のプロテイン。独自に開発された長時間吸収できるプロテインがライザップスタイルに入っています。

ただプロテインに関してはライザップの商品はかなり高級品なので僕の経済力では続けるのが厳しいかも。

僕は今のところボディウイング社のプロテインで満足しているのでそちらで継続していきたいと思います。

皆様もご自身に合うプロテインを見つけてみてください。

それでは皆様 Keep Muscle!!!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする