
ライザップスタイル
ライザップスタイルのプロテイン。全5種類の味があるのですが、その中でも異色の抹茶味。他の味はストロベリーやバナナ、チョコやコーヒーなどですが、その中で唯一の和風。
早速飲んでみたのでレビューします。
ライザップスタイルのプロテイン、抹茶ラテ味を飲んでみた
僕基本的にどちらかというと甘~いものは苦手。なので同じ甘い物でも抹茶など和風なお味はかなりありがたいんです。かなり高い期待値で抹茶ラテ味を飲んでみました。
パッケージはこんな感じ

ライザップスタイル
Matcha latte。抹茶ラテも英語で書くとなんかそれっぽいぞ。抹茶なのでパッケージカラーは当然グリーンですね。

ライザップスタイル
僕は水で割りました。手元に牛乳がなかったから。基本は水でシェイクのようですが牛乳のほうがプロテインは美味しい気がする。

ライザップスタイル
3食のうち1食の食事の代わりになるというのがめちゃくちゃ気になる。絶対飯食った方がいい気がするんですけど・・・。

ライザップスタイル
栄養成分はこんな感じ。でもいつも思うのが、こういう成分表示を見て色々と計算して栄養補給や食事管理している人っているんですかね~?
僕は全然気にしないので。

ライザップスタイル
アミノ酸も入っているみたい。
早速作ってみたよ

ライザップスタイル
まずは水を入れます。牛乳が手元になかったから。

ライザップスタイル
そしてプロテインを投入。シェイク前はこんな感じ。

ライザップスタイル
抹茶っぽいグリーンですが、あまり体に良さそうには見えないですね・・・。

ライザップスタイル
シェイクすると意外に薄い感じで見た目は青汁っぽい感じです。あまり美味そうに見えん・・・。

ライザップスタイル
シェイク直後で泡立っています。
実際のお味は

ライザップスタイル
すこし落ち着いてから飲んでみました。

ライザップスタイル
だまもなくしっかりとシェイクされています。
お味はと言うと、う~ん、ちょっとなんか薄い気がしました。やっぱカフェマキアートの時もそうですが絶対牛乳でシェイクのほうがいい気がする。
まとめ
ライザップスタイルのプロテイン、抹茶ラテを飲んでみました。なんとなくこういうラテ系は牛乳シェイクのほうがいいという僕の中の結論がでました。
水だと少し僕には薄い。もう少しミルキーさを求めてしまいます。
でも不味くはないと思います。うまくもなかったけど。
僕が普段飲んでいる無添加のホエイプロテインは安いけど水で飲むとはっきし言ってまずいですからね。
ライザップスタイルには他にもいろいろとオリジナルプロテインの味があります。僕は全種類飲んだので気になる人は読んでみてください。
ライザップスタイルのプロテインは基本的には美味しいですし、長時間吸収できるという事で肉体改造には効果的っぽいですが、少し高いのでほくは市販のホエイプロテインをネットで購入しています。安いんで。
プロテインは高いですがライザップスタイルは自宅で出来るライザップメソッドなど為になることが学べるので気になる人はチェックしてもいいかもしれませんね。
ライザップに通うよりははるかに安いので。
いずれにしても自分に理想のプロテインを見つけて肉体改造の効果をあげたいですね。
それでは皆様、Keep Muscle!!!