
体組成計
体重や体脂肪率を測るのに便利な体組成計。僕はちょっとおしゃれなデザインの株式会社丸隆さんの体組成計を使っています。
気に入っているのですが、体重や体脂肪の表示の切り替えが早く若干使いにくいので他にいいものがないかと物色しました。
Contents
2500円以下で買える体組成計4選
購入したのがだいぶ前なので正確な値段は忘れたのですが確か2000円くらいで購入したと思うので今回は少しだけ値段をあげて2500円以下で買える良さそうな体組成計を探してみました。
タニタ 体重・体組成計 乗るピタ機能 ホワイトBC-754-WH
まずはこれ。タニタの体重体組成計BC-754.現在amazonランキング、ベストセラー第一位の商品です。
カスタマーレビューが1018件も入っている人気商品。もう探すのが面倒ならこれでいいくらいのアイテムですね。
この乗るピタ機能というのは、この体組成計に乗るだけで乗る人をぴたりと当ててくれる機能のようです!
つまり僕と妻と娘二人を登録しているとして、最初の切り替えが不要で乗るだけでいいという事。これは便利すぎるかも!こんな機能知らなかった!
人気の商品はすごいですね!
ちなみに体重、体脂肪率、内臓脂肪レベル、BMI6歳からの肥満測定などが測定できるようです。僕は体重と体脂肪率が分かれば十分なのでこれだけの機能があれば満足です。
パナソニック 体重・体組成計 ビビッドピンク EW-FA13-VP
次はこれ。パナソニックの体組成計です。今日現在で2136円送料込み。ちょっと安いですね。カラーはビビットピンク以外にもホワイトとライトピンクのカラー展開があります。
こちらのタイプも乗るだけで電源が入り、自動識別してくれる仕様のようです!この仕様って常識になっているのか?!
測定できるのは体重、体脂肪率、内臓脂肪レベル、皮下脂肪率、基礎代謝、BMI、筋肉レベル、骨レベル、体年齢、過去比較の10種類!
過去の記録と比較までできるのは変化が分かっていいですね。
しかも一定の体重減少で液晶にキラキラマークが表示されるらしい!なんかやる気が出そうです。
安いし結構よさそうだな、これ。
タニタ 体組成計 フィットスキャン FS-102-WH(ナチュラルホワイト)
こちらもタニタの体組成計。何とamazonプライムで1845円と2000円を切った価格です。物が安い時代ですね~。ありがたいけど売っている人は大変だろうな~。
このFS-102-WHですが千円台にもかかわらず乗るピタ機能がついていて自動識別してくれるようです。う~んあっぱれ。
体重、体脂肪率、内臓脂肪レベル、BMI、6歳からの肥満測定などを測ることが出来るます。
厚さ25mmの薄型で強化ガラスを使用しているデザインは今使っているものに似ていて結構好きです。
ボディー 高精度 体重計 体組成計 体脂肪計 デジタルヘルスメーター
かわいいデザインが目を引くボディーの体組成計です。amazonプライム送料込みで2115円。
この体組成計では、体重、体脂肪率、筋肉量、体内水分量の測定が可能。体内水分量って初めて聞いたわ。
この商品も乗れば自動オン機能で測定できるのですね。僕の持っているものが自分でスイッチオンしないといけないタイプなのでそれが普通と思っていましたが、今のはそうでもないようですね。
6mm強化ガラスを使用したタイプでかわいいデザインが目を引きますね。
ちなみに登録できる人数は商品ページに記載がなかったと思うのでそこが気になる人はメーカーに問い合わせをして下さいね。
まとめ
いや~びっくりしました。今どきの体組成計の機能性に。
ちなみに僕の商品はこんな商品です。
常にスイッチオンが必要で、自動識別の機能も残念ながらありません。
そう考えると今の体組成計はすごいですね。
今日ピックアップしたを振り返ると、
- 一番安いのはタニタのFS-102。これは千円台です。
- 一番売れているっぽいのはタニタのBC-754。
- 強化ガラス仕様はBC-754以外のすべて。
- 測定項目が一番多いのがパナソニックのEW-FA13
- 体内水分量がはかれるのがボディーの体組成計
このような感じです。
2500円でこれだけの機能がついているのならあとは好みのデザインを選ぶという選び方でいいような気がしました。
お気に入りの体組成計で体重等を管理することが習慣になれば、肉体改造にはプラスに働きそうですからね。皆様もお気に入りの体組成計をお探しください。
それではみなさま、Keep Muscle!!!